人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラ・レンズの修理(主に破壊?)や中国茶、お酒が趣味の栄養士のブログです。ちなみに仕事はサプリメントの開発。出張も割にあるので各地の料理も紹介します。


by dekakoba
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

星景写真 Part02

目が覚めると一面の銀世界でした。
ここは千葉県いすみ市、温暖で知られている房総半島です。
星景写真 Part02_b0078021_14595766.jpg

男声合唱のクラブ活動。
26日のコンサートに向けての集中練習で訪れていました。

ヘッドスライディングをしたり、雪玉をぶつけ合ったり見慣れない雪に老いも若いも大はしゃぎでした。
星景写真 Part02_b0078021_1533365.jpg

山茶花も寒そうです。
星景写真 Part02_b0078021_156649.jpg


昼には晴れて帰る頃には澄んだ星空となりました。
星景写真 Part02_b0078021_1571647.jpg

三脚を使わなくても固定出来れば手ぶれの心配もありません。
右下、杉木立の上にはオリオン座が確認出来ます。
# by dekakoba | 2014-01-20 14:55 | 写真

星景写真に挑戦 Part1

今年9月にオーストラリア&ニュージーランドに行く予定です。
季節は逆になるので冬から春に変わる時です。

シドニーから西に約300kmに位置するカウラ。
第二次大戦中に起きたカウラ事件でご存じの方もいるのでは?
そこが旅の最終目的地となります。

街の中心は人口約8千人ほどとこじんまりとしています。
お世話になるお宅はその中心から一歩離れた農場内です。
見上げると目の悪い私でも驚くほどの星空です。
それを何とか写真に撮りたくてあれこれと調べてみました。

そして最近Canon G16の撮影モードに星空モードが加わったことを知りました。
それがこの写真です。
星景写真に挑戦 Part1_b0078021_14512542.jpg

本人が確認出来る星よりも多くを捉える能力の高さ。
月が明る過ぎて邪魔になることが弱点でしょうか?
星景写真に挑戦 Part1_b0078021_14534849.jpg

# by dekakoba | 2014-01-13 14:28 | 写真

ドクターイエロー

20年くらい出張の多い生活を続けています。
会社のお金で仕事をしに行っているので楽しみはほとんどありません。

最近B787の広島への初フライトの時は丁度広島空港にいました。
ドクターイエロー_b0078021_1423391.jpg

仙台駅ではテスト走行後停車中のE6系スーパーこまちを目撃しました。
ドクターイエロー_b0078021_1422841.jpg

今回はドクターイエロー!
東京駅18番ホーム、時刻は19時少し前でした。
出張帰りで特に目が疲れたなぁ~と思っていたら黄色い新幹線が滑り込んで来ました。
これはいよいよ駄目かも知れないと思っていたら子供たちの黄色い歓声。
後で調べたらこれがドクターイエローだと知りました。
ドクターイエロー_b0078021_1453369.jpg

あまり興味のない人間に偶然出会う機会があるのは何とも皮肉です。
# by dekakoba | 2013-12-27 13:50 | 旅日記

いただきもの

いただきもの_b0078021_15484380.jpg

妻が忘年会で立派な柚子を貰ってきました。
鍋ものやうどんなどに皮を少しずつ削って入れています。

華やかな香りが食欲をそそります。

残った果実はポン酢にしたり風呂に入れるなどしています。

いただきものですが、とても贅沢に使っています。

# by dekakoba | 2013-12-19 15:36

クリスマス・シーズン

出張で博多に来ました。
生憎の雨模様、風も強い様子。
これからの仕事を考え足取りも重い。

ふと目を上げるとイルミネーション。
今はどこでもクリスマス。
クリスマス・シーズン_b0078021_1743342.jpg

思いの外強い雨足に行き交う人はほとんどありません。
街並みも雨に洗い流されてLEDの光を際立たせていました。
絶好のシャッターチャンスとなりました。

運不運は心懸次第。
胸を張って仕事に臨みます。
# by dekakoba | 2013-12-09 18:00 | 旅日記